コンテンツにスキップ

WORKSHOP

FACTORY FRONTにて、つくることで「知る」「見る」「触れる」「感じる」ことができる製作体験「2B3J FFWS(ツービーサンジェイ(燕三条)ファクトリーフロントワークショップ)」を行っています。ただつくるだけではなく、産業の歴史、培われて来た技法、美しい形の理由、類いまれなる機能性など、つくる過程を通じて多方面に学べる内容です。

製作するものは、ノーベル賞授賞式の晩餐会で提供されるカトラリー製造メーカー・燕市の山崎金属工業様、200年続く伝統的な老舗企業・燕市の玉川堂様が監修。飾っておくよりも日常的に使える、すぐにでも使いたくなるものを厳選しています。現在は「ティースプーンづくり」「真鍮アクセサリーづくり」の2つのワークショップをご体験いただけます。

ティースプーンづくり

燕と言えば洋食器。洋食器に秘められた形の秘密とは?身近なスプーンは実は奥が深いのです。そんなお話をしながらスプーンづくりの工程の一部を体験していただきます。

スプーンの形になっている材料を手作業でカーブをつけ、ピカピカのミラー仕上げやシックなつや消し仕上げのお好みの磨きで仕上げます。

真鍮アクセサリーづくり

鎚起銅器とは何か?鎚起銅器に必要な技法とは?

鎚起銅器に必要な技法をそのままに、丸や四角の真鍮の板を金づちで叩いたりヤスリで磨いたりして模様をつけ、ちょっと大人な雰囲気のブローチもしくはヘアゴムを作ります。 時間が経つごとにおる金属の経年変化もお楽しみ頂けます。

〈2B3J FFWS概要〉

開催場所:FACTORY FRONT(株式会社MGNET)(新潟県燕市東太田14-3)
受付時間:月・木・金・土・日 11:00〜17:00
参加費:3,500円(税込)
所要時間:60分程度
参加対象者:中学生以上(中学生未満のお子様はご相談ください。)

〈注意事項〉

安全のため、動き易い服装と履物でお越しください。
※ヒールやサンダルはお避けください。

〈お申し込み・お問い合わせ〉

お電話またはメールフォームまでご連絡ください。
FACTORY FRONT(株式会社MGNET) TEL 0256-46-8720
※団体でのご参加は必ず事前にご連絡ください。

日本語