コンテンツにスキップ

稲わら飾り「瑞雲」

※11月から12月かけての年末に入荷予定です。

縁起が良いこと、おめでたいことがある前兆に現れる雲のこと。かつて「雲」は仙人が乗るものと倍じられており、天へつながることから神聖な意味合いがありました。雨を降らし、実りと豊穣を招く瑞雲は吉祥文様のひとつです。

 


 

稲藁研究所〈INAKEN〉

古来より様々な願いを込めつくられる稲わら飾り。多種多様な形が存在し、飾ることにより、古い年の不浄を断ち、家を祓い清めて清浄な状態に保つといわれています。
本質を追求し、ただの素敵な飾りにならぬようにと考え作られた、そんな稲わら飾りが揃います。新潟の豊かな自然の中で育った生命力溢れる、青々とした稾を使用。その藁を熟練の職人がひとつひとつ手で丁寧に作り上げます。

稲わら飾りの形がもつ意味を読みながら、身の回りに迎え入れてみてください。
一年を通してお飾りいただけます。

 

[ サイズ ]
大:W220 × H220 × D65 mm
小:W130 × H130 × D50 mm
Sold out
Original price ¥3,850 - Original price ¥5,720
Original price
¥5,720
¥3,850 - ¥5,720
Current price ¥5,720
size:
日本語